2010年08月01日
初めまして、GETです。
知り合いに「なんかやれ~~」とか言われて、やったこともないことに手を出すハメに。
まだ、カテゴリーとか、なにをどう分類するかも決めてないですけど。
そもそも、分類とか出来るのか? うちって
店です。
え~~と……おもちゃ屋です。
プラモデルとか、エアガンとかラジコンとか。
残念ながら、子供向けのなんちゃらレンジャーみたいなのはないです。
業界用語で言うとホビー部門です。
いえね。
店長が好きなんで
そういうのが。
ラジコン好きが集まってミニッツで遊んでることがあります。
定期的にレースをやろう! とか言いながら、結構不定期。
一応、月に一回。
わたし「第三土曜の夜だっけ?」
遠くの声「たぶん」
エアガンではシューティング練習会が月に一回。
主催はうちじゃないんですがね。
場所提供・協力ということで。
わたし「毎月、第二土曜の午後だっけ?」
遠くの声「いつもはね。今月だけはお盆と重なったので第一土曜の午後で。」
他に喫茶もやってます。
でも、なんちゃって喫茶。
流石にインスタントコーヒーは出しませんが、豆を自分ちで炒ってうんたらなんて事もしてません。
お勧めはゲットバーガーというハンバーガー。
今日も○○バーガーより美味いとお褒め戴きました
パンは黒米入りの特注品、パテやソースは店のママの手作りで、味はピリカラです。
だいたいおもちゃやなので、喫茶でおもちゃの話でもゆっくりしていただこうと思った程度。
ところが、おもちゃの話だけでは終わりませんでした。
店長の好きなもの。
おもちゃより、音楽。
バンドもやってます。
グラシアスアミーゴという名前。
なので、自然に店はライブ会場にも変身。
毎月第二土曜の夜&第四日曜の夜。
演奏も聴くだけも無料だけど、出来たらコーヒーかビールの一杯でも
バンドの活動もやってるし、伊万里太鼓の会長もやってる(そろそろ引退か?)。
ああ、バイクも好きで……バイクの話をしにやってくるお客さんもいるなぁ。
分けのわかんない店です。
店長の好きなもので出来た店です。
遠くの声「悪いか。」
店の名前は「GUN&HOBBY GET_cafe」
長いのでGET。
今、これを書いてるのはGETママ。
いろいろイベントやるんでそういうのを紹介しようかなぁと思ってます。
まだ、カテゴリーとか、なにをどう分類するかも決めてないですけど。
そもそも、分類とか出来るのか? うちって

店です。
え~~と……おもちゃ屋です。
プラモデルとか、エアガンとかラジコンとか。
残念ながら、子供向けのなんちゃらレンジャーみたいなのはないです。
業界用語で言うとホビー部門です。
いえね。
店長が好きなんで

ラジコン好きが集まってミニッツで遊んでることがあります。
定期的にレースをやろう! とか言いながら、結構不定期。
一応、月に一回。
わたし「第三土曜の夜だっけ?」
遠くの声「たぶん」
エアガンではシューティング練習会が月に一回。
主催はうちじゃないんですがね。
場所提供・協力ということで。
わたし「毎月、第二土曜の午後だっけ?」
遠くの声「いつもはね。今月だけはお盆と重なったので第一土曜の午後で。」
他に喫茶もやってます。
でも、なんちゃって喫茶。
流石にインスタントコーヒーは出しませんが、豆を自分ちで炒ってうんたらなんて事もしてません。
お勧めはゲットバーガーというハンバーガー。
今日も○○バーガーより美味いとお褒め戴きました

パンは黒米入りの特注品、パテやソースは店のママの手作りで、味はピリカラです。
だいたいおもちゃやなので、喫茶でおもちゃの話でもゆっくりしていただこうと思った程度。
ところが、おもちゃの話だけでは終わりませんでした。
店長の好きなもの。
おもちゃより、音楽。
バンドもやってます。
グラシアスアミーゴという名前。
なので、自然に店はライブ会場にも変身。
毎月第二土曜の夜&第四日曜の夜。
演奏も聴くだけも無料だけど、出来たらコーヒーかビールの一杯でも

バンドの活動もやってるし、伊万里太鼓の会長もやってる(そろそろ引退か?)。
ああ、バイクも好きで……バイクの話をしにやってくるお客さんもいるなぁ。
分けのわかんない店です。
店長の好きなもので出来た店です。
遠くの声「悪いか。」
店の名前は「GUN&HOBBY GET_cafe」
長いのでGET。
今、これを書いてるのはGETママ。
いろいろイベントやるんでそういうのを紹介しようかなぁと思ってます。
Posted by GUN&HOBBY GET_cafe at 23:05│Comments(0)