2010年09月14日
千と千尋の…家族旅行2

はい!
家族珍道中第2弾!
ふなや旅館に到着した夜、風呂にいくぜ~と、お昼のハイテンションをそのままに、千と千尋の神隠しのモチーフとなった道後温泉本館へ、鼻歌まじりで(まさしくスキップ状態で)行ったのですが…
「す…すっごい!人だらけじゃん!」
そうなんです。あまりの観光客の多さに、絶句!
ここで入浴しても、まるで芋の子を洗う状態になるのは、いくらしんちゃんでも、察しがつく!
「ど…ど~しよ?」 しんちゃん
「べ~つに~!はいんなくても平気だも~ん」 と、ママ
「え~

結果、明日の早朝6時に入る事で決着!
ひとまず旅館へ戻り、ふなや旅館のお風呂を満喫して、早めの就寝。
早朝5時半に目覚ましで気持ちよく起床!
さすがの娘も飛び起きる(普段は、ぜ~たいに起きないのに…)
ママは大の字で、うがぁ~うがぁ~
そーっと部屋を出て、娘と足早に道後温泉本館へ!
「げ~!人だらけじゃん」
またしても絶句!
ここで引き下がれない二人は本館へ!
本館内で娘と別れ、男湯へ!
広い!
脱衣所がやたら広い!
でも思ったより人数少なめ。ちゃ~んす!とばかりに、まず西の湯へ
さすがに写真は撮れなかったけど、むっちゃ明治!
体を洗ったあと中央の浴槽へ…足を入れる。
うげぇ~あつ~い!元来ぬるま湯党のしんちゃん、地獄の苦しみ!
でも根性一発先へ進む!
ふ…ふかぁ~い!ここはプールかぁ!
そうです私の身長が低いのか、浴槽がやたら深いんです。あぐらかいて座ろうものなら、溺れそうだし…
こりゃぁ次だと東の湯へ!
結果、全く同じ作りでした。そこで、地元のおじいちゃんに質問すると、オレは西がいい!とか東だな!とか…
でも一緒じゃん!と思っても決して口には出さず、娘と合流し、もうそろそろ朝ご飯よねぇ~とか言いながら旅館へ帰り…

いっただきまぁ~す!
満身の笑みで朝食完了!

8時半にふなや旅館を後にし、一路、徳島の祖谷渓谷へ!
祖谷渓谷は、想像絶する、せま~い、急カーブだらけの山道。で、意外と交通量多いし

対向車が来たら、にらみっこして、負けたら延々とバック!

やっと頂上に出たら、なんと祖谷温泉ホテルがある。

でも、道路は極細。でもホテルの駐車場は満車?
こんな渓谷にホテルもびっくりだけど、二度びっくりなのがケーブルカー!
だって乗ったことないし、見たこともない!
どうやら、170m下に温泉が湧いてるらしい。
こりゃぁ~はいるべと、ばたばたと食事。
そしてケーブルカーへ!


渓流の横に露天風呂が…
これが、炭酸温泉で、最高に気持ちがいい!
景色も最高!

十二分に堪能しケーブルカーで戻る!あっそうそう!ケーブルカーはナント、先頭に座った人が動かすんです。びっくりですね~
それはさておき、一行は次の名所、かづら橋を目指すのであった。
本日、これまで!


Posted by GUN&HOBBY GET_cafe at 21:18│Comments(0)
│店長のつぶやき