お知らせ
QRコード
QRCODE

2010年11月28日

めりくりすますの飾り

めりくりすますの飾り
今年は少し早くクリスマスの飾り付け、しました。

昔は、もっと早かったんですが、最近は12月になってボチボチ……ってカンジです。

今年、店長がイルミネーションライブとかにも出たし……某人から某通りをイルミネーションにしたいのだが……なんて相談もあったりとかで、なんとなくその気に。

飾り……毎年、悩みます

なんたって予算が少ない

少なすぎる!

いつも、わたしのポケットマネーから。

毎年、何かしら飾りを作る。

ある時は虹の松原まで行ってまつぼっくりを拾って帰り、色を塗った。

幸いなことに、昔BANBANをやってた頃の飾りが残っている。

時代に合わないsweat02……それらの飾りを、なんとか毎年工夫する。

しかし、そろそろ限界

くそ~~、今年は奮発してやる~~~~sign03

と、意気込んでみたものの、財布を覗くと木枯らし状態down

たまたま、引き出しの奥から出てきたLEDイルミネーション……一本sweat02
ないよりマシ。
それをアーチ状につけてもらう。

某通りのイルミネーション計画に提案した花篭風……を実際に作ってみようと出かける。
毎年、お世話になってる100円SHOPさん。

あれやらこれやら考えて……発掘した青のLEDにあわせてブルーをベースに、ツリーに付けるボールを青にした。

ところが!

青という色は気持ちが沈んじゃう色なんですよ。
お店に来たお客さんのテンションが下がれば売り上げに影響します。
(レストランに青が無いのはそのせいです。食欲も落ちますので。)

なので、他は出来るだけ金とか銀とかでキラキラ、ところどころ、青を崩さない程度に赤を……

なんて考えても予算!

ホントはあんな風にとかこんな風にとか………あったのに。

ナイヤガラ風にキラキラをバックに下げたかったけど、なんと!
荷造り用のPPひも!!
これに、赤の飾りを少し。
支柱は家にかつて藤棚に使ってたやつ。
台風で倒れて藤が枯れちゃって放置してたのを持って来ましたsweat01
ひももぐるっと回したかったけど、電飾のスイッチ入れに行くのに不便そうなので後ろだけ。

デッキの柱に作った青のアーチ状電飾の根元に今年作った花篭。

めりくりすますの飾り

余ったビニール製の小さなツリーと一年放置されて半分汚れたような造花も、ついでに地面にさしてしまったsmile

めりくりすますの飾り

出来たのがこれ………pout

めりくりすますの飾り
(昼)

めりくりすますの飾り
(夜だとこんなカンジ)

まぁ、少ない予算……ちょっとチープな気もしますが……wobbly

銅像は娘の卒業制作品……にサンタ衣装。
(カッコわるぅ~~~~smile

毎年……2~3万かけられればいいのになぁ……と。
今年の経費……花篭とブルーのボール、サンタ衣装で3700円也。

まぁ、全体はいまいちに終わったけど、花篭はちょっといい感じだなぁと自画自賛happy02

良かったら、見に来てくださ~い。


同じカテゴリー(ままの部屋)の記事画像
6月1日の記事
リアルタイムのスケッチ
風船ピザって……
母の日にもらった
B型人の特殊技!
こんなの描いた
同じカテゴリー(ままの部屋)の記事
 6月1日の記事 (2013-06-01 23:13)
 リアルタイムのスケッチ (2012-06-08 01:17)
 風船ピザって…… (2012-05-18 08:00)
 母の日にもらった (2012-05-16 08:00)
 B型人の特殊技! (2012-02-10 17:38)
 こんなの描いた (2012-01-27 00:46)

Posted by GUN&HOBBY GET_cafe at 19:06│Comments(0)ままの部屋
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。