2011年03月25日
新しい相棒!

先日、唐津のくまさん(ギターのセンセ)から悪魔の囁きが…
「へっへっへ!え~子がいまっせ!だんなぁ~!昨日情報がはいったんやぁ」とセンセ
「ほよ??え…え~子でっかぁ~」としんちゃん
ほな、いきまひょ!みたいなノリで伊万里を後にする二人。
まずは、高速に乗り、一路、久留米へ

ギター工房アストリアスに、くまさんのギターの調整に行くためだ!

高速を降り、第一の目的、アストリアスに到着。
ふ…古い工場がみょうに威圧感をかもしだす。
ここから、あのすばらしいギターが生まれるのかぁ~と、しばし感動。

ふと上を向くと、なにやら看板が…

名工の心
社訓だろうか…
でも、字が消えかかってる
世界に誇るギターを作るぞ!と言う心意気は、びんびん伝わってくる。
物思いにふけってるしんちゃんを置き去りに、くまさんギターを持って事務所に入る。
慌てて、しんちゃん後を追う。
いきなり社長が出てきて、事情を聞いた後、こそこそ~っと別室で調整。
2~3分?くらいかな
「どう?これで触ってみて」
すっごい早業である。
この調整を2,3度くりかえす。
すっかりベストの状態に調整完了である。
見るからに職人の社長さん
「これで、直ってるはずだよ」と一言。
ちょ~職人やんけ~
まさしく、感動なのだ。
ギターの調整も完了し、アストリアスを後にする。
一路、日田の某楽器屋さんへGO~!
お昼を食べるのも忘れ、一目散に突き進む!
「どんなギターなんだろ~」 しんちゃん
「材がむっちゃいいから、ぜ~たい激鳴りですよ!」とセンセ
「げ…げきなりですかぁ~」と触りたくてうずうずしているしんちゃん
途中、ハードオフ(激安中古店)の魅力に負け、寄り道しながらも、日田へまっしぐら
ええい!!下道じゃ、まどろっこしいと高速に乗り、ひた走る。
無事、楽器屋さんにとうちゃ~く
社長と会う時間にぎりぎりセーフである。
店内は、わくわくするよ~な楽器でいっぱい。

「これですよ~」と、全くの飾りっけのないベーデンと言うギターを持ってくる店長
見ると、普通あるはずのポジションマークすらない。
メキシコ貝やら白蝶貝などのインレイもない。
すっごいシンプルなのだ。
よく見ると、ギターの形も変わってる。
左右非対称みたいだ…

材は…たしかに超グットである。
音色は…
す…
すげぇ~~~~~~!!!!!
メリハリが効いてて、音の粒立ちが良く、まさしく激鳴り
思わず、この子、持って帰る~~と言ってしまったのでした。
ままがトランクに荷物をつめる姿が、一瞬脳裏に浮かんだが、それをかき消すかのごとく、ギターを打ち鳴らすしんちゃんであった!
その後、ままが、家長になったのは、言うまでもない。
意気揚々と楽器店を出、せっかくここまで来たんだから、やっぱ温泉よね~っと、琴平温泉へ向かう。
途中、お昼を思い出し、いつもの店で

チキン南蛮定食を食す。
ん~~激うま!
量もスーパー!!
満足した二人は温泉へGO~!
すっかり夜になり、渓流沿いにある温泉に到着。



入浴料を懐かしいラムネまでうってる売店で払い、速攻で露天風呂へ
もうすっかり暗いので足元に注意しながら、お風呂へ
「むっちゃ気持ちんよかぁ~~」と二人。
伊万里に帰ってからの事は、出来るだけ考えないよ~に心がけながら夜は更けていったのであった…
ご…ごめんね~ままぁ…
Posted by GUN&HOBBY GET_cafe at 00:22│Comments(0)
│店長のつぶやき