お知らせ
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年09月17日

行き当たりばったり家族旅行5





桂浜を後にした、私達の次の目的地は、坂本龍馬生誕地である。

大興奮の桂浜から高知市内へと車を走らせる。

程無く、はりまや橋の跡地が見える。

もう、橋の欄干だけが残ってるみたいだ…

でも、この欄干、でけぇ~!

しかも、運転していたら、あっと言う間に通り過ぎてしまう…。

ナビの指示に従いながら、無事、坂本龍馬資料館に到着。

車をそこに置き、地図を貰い、徒歩で散策。

城下町らしく、碁盤の目になってる街並みをしばらく歩くと…

ん!


あったぁ!


で…でも記念碑だけ?



ん~それでも…感動!じゃき~!

思わずポーズ!



なんと病院と陶器屋さんとの間に、坂本龍馬生誕地の記念碑。

目の前は大通りでバス停のまん前。

ここも、車だと思わず通り過ぎてしまいそうな場所である。

せっかくだからと、武市半平太と幼少の頃、通っていた剣道の道場跡地に行こうと、地図片手に移動。

以外に近くの川の側に立て札発見!

ここから、幼少時代の龍馬は泣きながら帰ったり、この川で遊んで寄り道したりしてたのかぁ…などと、ふし~ぎな気持ちで時間が過ぎていっちゃいました。

「ん~お腹へった!」  と、娘

「しんちゃんも、がばい減った!」

「じゃ、この近くで捜そう!」と慌ただしく車に戻り、ガイドブックとにらめっこ。

ナビに打ち込んで、いざ出発!

5分くらいで、到着。  はやっ!

又も、かつおのたたき定食で一件落着。


うまかぁ~







やっぱ、旅は美味しい食事よね~!

と、全員一致で、お約束の  いっただきまぁ~す!


満腹感120%で店を出る。

「よっしゃぁ~!予定では、今から帰るけど、思い残すものは??ない??」とママ

「ん~四国に来て3県回ったから、最後の香川に回って讃岐うどん食べて、瀬戸大橋から帰ろ~よ」と娘。

「ほよ??満腹感120%なんですけど…でも讃岐うどんかぁ~smileここまで来て食べずに帰ったら一生後悔する事、間違いなし!いくべ~!」

と、またしても全員一致。

食いもんに関して、意見の相違はみられない!これぞ家族愛かぁ!(ち…ちが~う)

坂本龍馬よりも讃岐うどんじゃぁ~と、あっさり高知を離れ、一路、香川県へと、ひた走る

ガイドブックにて検索すると、田舎の一軒屋で農家が作ってる うどんがあるらしい。

ところが…

「ぎょえ~!ここ2時間のみ営業みたいだよ!」と娘。

ガイドブックに小さく書いてありました。

一同 ガクン!

立ち直りが早い娘は次のうどん屋さんをナビに入力!

一同 よっしゃぁ~!
と志気上がる!

トンネルを26もクリアーしたのち、到着!

ついに4県制覇である。

しかも、讃岐うっど~んである。

またも…   いっただきま~す





超満足の3人。


もう動けませ~ん。


あとは伊万里へ帰るのみ!

と車を走らせ瀬戸大橋を渡る。







帰りはママが運転手。

しんちゃんひまだから、後部座席でギター弾いて唄って、わいわい大騒ぎ!

かみさん運転しながら、ひきつってる…

途中、時間調整しながら、ゆっくり帰る事、9時間…

え~っ??そんなに時間かからないでしょ!…て?

そのと~りです。普通に帰っても9時半には伊万里に着く計算でした。

が、しかぁ~し、夜中の12時すぎると(シンデレラみたい)片道10500円の高速料金が1000円になるのだぁ!

とは言うものの、夕食やら、お土産やら買ってたので、普通に武雄インターを12時30分に通過!

見事、帰りは1000円で帰ってきたのです。

無事、夜中の1時にGETに到着!

お店の仕込みをして、帰宅しました。

この3日間、楽しい時間と家族での始めての旅行…本当に娘には 感謝 です。


そして…ありがとう!




最後に……来年は海外にいきたぁ~い!(きっと娘からおこられるな)

  


Posted by GUN&HOBBY GET_cafe at 22:47Comments(0)店長のつぶやき